Tag Archives: アスファルト舗装業者

面倒な草刈り、車への泥はねはアスファルト舗装で解決!!

figure_ojigi

こんにちは!!

アスファルト専門業者 丸正開発の大城(信)です。

 

 

 

突然ですが、

こんなことでお困りではないですか!?

「毎回の草刈りが面倒でほっといたら近隣に迷惑かかるしどうしよう。。。?」

「デコボコがあって駐車するたびに車が跳ねて擦ってしまう。。。?」

「雨の日にぬかるんでタイヤが汚れるし、泥はねも多く困っている。。。?」

「風が強い日には砂ほこりがまって、あと掃除も大変。。。?」

などなど、、、

 

 

figure_depressed

 

 

お客様からよくあるご相談です。

草刈りも毎回おこなうのは大変だし、

雨の日のぬかるみ、泥はねも周りに迷惑が掛からないかも心配。

 

 

figure_zasetsumark_manpu14_aseru

 

 

そんな時はmark_manpu08_kiduku

丸正開発のアスファルト舗装で一気に解決しませんか?

 

figure_ta-da

 

line_cars

 

アスファルト舗装で工事をおこなうと、(ビフォーアフター写真)

DSC_3243 DSC_3292

写真のように草が生えていたり、土がむき出しているところも

アスファルト舗装で草刈りもぬかるみ・泥はねが解消されました!!mark_manpu08_kiduku

 

line_cars

 

figure_jump_happy

 

 

今回は施工を依頼したお客様から、こんなお声もいただいています。

 

無題

 

お客様のお声の中で、

Q1の工事を依頼する前にどのような事で悩んでいましたか?について、

お客様は「砂利の駐車場を舗装したいと考えておりました。」と、

ご回答をいただいており、草刈りやぬかるみについてもお困りとのでした。

 

 

また施工後にいただいたお声の中でも、

Q3、どんな不安がありましたか?検討や躊躇した理由を聞かせて下さい?

A、「営業の大城さんをはじめ、施工に関わった皆様に丁寧さが感じられました。

  安心してお任せすることができました。

  アスファルトの説明の資料はとても良かったです。」と、

とても素敵な嬉しいお言葉もいただく事ができました。

 

%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86

 

何度か打合せやお電話でもやり取りをおこなったのちに

ご納得していただいた上で、今回依頼していただく事になりました。

 

※施工を依頼していただいたお客様には更なるサービスの向上を目指し、

アンケート記入のご協力をお願いしています。

 

line_cars

 

figure_ouen

 

line_cars

 

同じような草刈り・ぬかるみ・泥はねなどでお困りの方は、

是非、一度丸正開発へご相談下さい!!

 

kmqTZJhig0ODiYNYg2cyMTCCmDIxMMzG-thumbnail2

 

相談・見積り・調査は無料です!!

沖縄本島内であればどこでもお伺いします。

まずはお気軽にお電話下さい!!

TEL:098-995-2848

 

※建設業は2~4月が繁忙期です。

 工事の際は繁忙期を避けて余裕を持って計画する事をオススメします!

 

 

 

 

アスファルト舗装のことなら沖縄のアスファルト専門業者 丸正開発にお任せ!!

figure_ouen

こんにちは!!(ニカ)

アスファルト専門業者 丸正開発の大城(信)です。(ニコ)

 

 

今回は過去に丸正開発がおこなってきた工事の紹介をふまえ、

ビフォーアフター写真をまじえて一気に見ていきたいとおもいます。

 

 

line_cars

 

 

こちらはところどころ水が溜まってお悩みであった現場で、

コンクリートの土間を剥ぎ取ってアスファルト舗装に打ちかえた現場です。

 

ビフォーアフター①

InkedIMG_6350_LI InkedIMG_6633_LI

 

ビフォーアフター②

IMG_6344 InkedIMG_6629_LI

 

ビフォーアフター③

IMG_6346 InkedIMG_6630_LI

建物あり高さが決まっていたので、どうしても水勾配が取れない場所が多く、

今回は透水性アスファルトで舗装をしました。

 

 

line_cars

 

line_saku_wood

 

 

こちらの駐車場は砂利の駐車場で、車の出入りで砂利が道路まで飛び広がったり、

ところどころデコボコがあって水溜まり、また風が強い日は砂埃が舞います。

 

ビフォーアフター

imgp0575 imgp0591

水勾配は既に十分取れているのでその他はアスファルト舗装で色々と解消されます。

 

 

line_saku_wood

 

sankaku_road_cone_line

 

 

こちらは施設前の傾斜が付いているコンクリートの駐車場です。

コンクリートが壊れるたびに上から重ねて補修していたとの事、

しかし、問題はコンクリートの下地にあったため、

下地から直してアスファルト舗装へ修繕した現場です。

 

ビフォーアフター

無題 koko

これでコンクリートの破片で車が傷つく可能性も解消されました。

 

 

sankaku_road_cone_line

 

line_cars

 

 

空いていたスペースをアスファルト舗装で駐車場に活用した現場です。

 

ビフォーアフター①

IMGP2998 IMGP3113

 

ビフォーアフター②

IMGP3001 IMGP3116

駐車線、車止め、番号をつける事で管理がしやすくなりました。

 

 

line_cars

 

sankaku_road_cone_line

 

 

建築にともなう私道のアスファルト舗装の工事です。

 

ビフォーアフター

IMG_4542 IMG_4481

砂利が既に入っていたこともあってスムーズに工事が進みました。

 

 

sankaku_road_cone_line

 

line_cars

 

 

こちらは風が強い日に砂埃でお悩みの園庭でした。

ゴムチップ舗装で子どもたちに安心・安全・楽しい園庭になりました。

 

ビフォーアフター

IMG_4464 IMG_4467

色を変えてグランド、ケンケンパーができる模様が付いています。

 

 

line_cars

 

line_saku_wood

 

 

施設横のちょっとした空いているスペースをアスファルト舗装で

駐車場として活用した現場です。

 

ビフォーアフター

DSC_3243 DSC_3292定期的におこなう草刈りもこれで解消です。

 

 

line_saku_wood

 

line_cars

 

こちらは建築にともなう私道の舗装です。

水勾配が取りにくい現場だったため、透水性アスファルトを使用しました。

 

ビフォーアフター

浦添2

DSC_3217

 

 

line_cars

 

sankaku_road_cone_line

 

施設の駐車場で砂利が敷かれていて砂埃や雨の日にはぬかるみが気になる駐車線でした。

アスファルト舗装また駐車線を引くことで管理もしやすくなりました。

 

ビフォーアフター①

IMG_6050 IMG_6057

 

ビフォーアフター②

IMG_6053 IMG_6061

砂利の歩きにくさも解消しています。

 

sankaku_road_cone_line

 

line_cars

 

建築工事にともなう水道工事後のアスファルト復旧工事でした。

小規模ですがアスファルトが白色で特殊な材料でした。

 

ビフォーアフター

1645834139792 1645834604489

特殊なアスファルトはアスファルト工場と前もって予定を合わせ工事をおこないます。

 

 

line_cars

 

line_saku_wood

 

ところどころ舗装が剥がれてデコボコしていた駐車場の出入り口付近を

アスファルト舗装に打ちなおして工事をした現場です。

 

ビフォーアフター

456251

DSC_0729

 

 

line_saku_wood

 

line_cars

 

砂利が敷かれている駐車場でしたが雨の日などはぬかるみなどが目立ち、

アスファルト舗装工事で解消された現場です。

 

ビフォーアフター

4620693218536073786.1666c58f80d0493fc979732127d549bd.22030406 DSC_3207

 

 

line_cars

 

sankaku_road_cone_line

 

 

建物解体後の空き地をアスファルト駐車場にした現場です。

 

ビフォーアフター

IMGP2994 IMG_9366

道路より土地が下がっていたので下地準備から工事をおこなっています。

 

 

sankaku_road_cone_line

 

line_cars

 

 

しばらく使っていなかった空き地をアスファルト舗装をおこなって、

駐車場として有効活用できた現場です。

 

ビフォーアフター

IMGP2004 IMGP2018 草が生える心配もなく近隣にも安心ですね。

 

 

line_cars

 

今回のご紹介はこのへんまで!!

まだまだご紹介しきれていない工事もありますがまた次回に!!

 

figure_ta-da

 

今回は簡単に工事の内容も踏まえお伝えしていきましたが、

同じような内容が思いあたる方やご相談でもしたい方は

お気軽にお問合せ下さいませ!!(^^♪

 

画像8

 

相談・調査・見積りは無料です!!

沖縄本島内であればどこでも駆け付けます。

まずはお気軽にお電話ください!

TEL:098-996-4501

 

※建設業は2~4月が繁忙期です。

 工事の際は繁忙期をなるべく避けて余裕を持って計画する事をオススメします!

 

画像4 画像1

ハイビスカス

 

 

 

 

 

沖縄で駐車場のアスファルト舗装業者をお探しの方必見!!『修繕編』

こんにちは

丸正開発 企画・営業部のシンキです。

omakase-470x470

今回は

【沖縄で駐車場のアスファルト舗装業者を

お探しの方必見!!『修繕編』】

についてお話をしていきたいと思います。

 

 

 

「アスファルトの駐車場がでこぼこしていて走りずらい、、、」

「一部分だけアスファルト舗装をやりなおしたい、、、」

「古くなったアスファルト舗装を部分的に修繕したい、、、」などなど

sagyouin-komaru

 

同じように思っている方もいらっしゃると思います。

アスファルト舗装は決して安くないだけに

「全面張り替えるのがちょっと、、、」と思われる方には

部分修繕のオーバーレイ工法があります!!

 

そこであまり知られていないオーバーレイ工法について

今回はかんたんにお伝えしていきたいと思います。

 

 

【オーバーレイ工法!!その施工方法とは!!】

~オーバーレイ工法~

オーバーレイ工法とは沈下したアスファルトの上に

アスファルトを打ち重ねてくぼみを無くす工法の事を言います。

 

①まずはヘコんでいる部分をキレイに掃除します。

オーバーレイ工法

 

②乳剤(接着剤のようなもの)を散布します。

オーバーレイ工法②

 

③アスファルトを敷均して、転圧します。

オーバーレイ工法③

 

④温度が冷めて、安定したら完成です。

オーバーレイ工法④

 

 

 

Before

IMG_7938

After

IMG_8095

 

 

写真のような現場では半日ぐらいで仕上がります。

現場や状況によってはオーバーレイ工法ができない

場所もありますので、まずはお気軽にご相談下さい。

※アスファルトの割れ方が亀の甲羅みたいになっていると

アスファルトではなく、下の路盤が悪い場合が多いです。

kmqTZJhig0ODiYNYg2cyMTCCmDIxMMzG-thumbnail2

 

見積り・相談・打合せは無料です。

沖縄本島内であれば私、シンキがどこでもお伺いします。

まずはお気軽にお電話下さい!!

TEL:098-996-4501

 

 

沖縄で駐車場のアスファルト舗装業者をお探しの方必見!!『施工履歴紹介編』

こんにちは

丸正開発 企画・営業部のシンキです。

omakase-470x470

 

今回は沖縄で駐車場のアスファルト舗装業者をお探しの方に

今まで丸正開発がおこなってきた舗装を画像付きで見てもらい、

少しでもご参考にしてもらえればと思います。

 

%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86

 

 

 

1、南城市佐敷

路盤材(砂利)が既に入っている現場だったため、

不陸整正をおこない上からアスファルトを敷いています。

施工日数は1日で完了しています!!

 

Before

imgp0575 

After

imgp0591

 

 

 

 

 

2、西原町我謝

草が生えているため表面の草、余分な土を取り、

路盤材を入れ、アスファルトを敷いています。

施工日数は2日で完了しています。

 

Before

IMGP2998

After

IMGP3113

 

 

 

 

 

3、宜野湾市長田

草木が生い茂っていた空き地です。

まずは伐開からおこない土を出して、

路盤材を入れてアスファルトを敷いています。

施工日数は4日で完了しています。

 

Before

IMGP2190

After

IMGP3379

 

 

 

 

 

4、那覇市樋川

解体後の土地でした。

地盤が下がっていたため、そのまま路盤材を入れて

上からアスファルト舗装をしています。

施工日数は2日で完了しています。

 

Before

IMGP2994

After

IMG_9366

 

 

 

 

 

5、南風原町津嘉山

草木があり、土がだいぶ盛られていたため、

草木剥ぎ取り後、余分な土を出して、

路盤材を入れて、アスファルトを敷いています。

施工日数は3日で完了しています。

 

Before

IMGP2004

After

IMGP2018

 

 

面積や内容にもよりますが、着工から完了迄は

だいたい1週間以内では完了する事が多いです。

それぞれの金額はお伝えする事が出来ませんが、

アスファルト舗装は決してお安くはないです。

だからこそ、1人1人にあったご相談をご納得されるまで

何度でも足を運んでご説明させていただきます!!

 

[

見積り・相談・打合せは無料です。

沖縄本島内であれば私、シンキがどこでもお伺いします。

まずはお気軽にお電話下さい!!

TEL:098-996-4501

IMG_8270

 

 

空き地が駐車場に!!アスファルト舗装で空き地を有効活用!!

こんにちは

丸正開発 企画・営業部のシンキです。

omakase-470x470

 

今回は最近お問い合わせの多い内容について

お話をしていきたいと思います!!

 

 

解体後の空き地どうしよう、、、(・・?」

「家を建てるまで土地を有効活用できないかな~、、、(・・?」

「管理が大変な空き地どうにかしたい。けど、、、(・・?」などなど

 

nayamudanjyo

 

同じお悩みの方も少なくないと思います。

分かってはいても、いざ動くとなると

アスファルト舗装は安くないし、

金額や施工方法が分からないので不安で

前に進みにくいですよね!!

 

 

 

「そこで!!」

 

 

ok-signe-1

 

 

まず一歩踏み出して安心して相談できるよう

アスファルト舗装の施工方法を説明したいと思います。

 

 

空き地が駐車場に!!これで解決!!

アスファルト舗装で空き地を有効活用方法とは!?

 

1、まずは表面の草や木を剥いでいきます。

IMGP2004

 

 

2、草を剥いだ後は土を出していきます。

IMGP2006

※土では強度が出ないため直接アスファルトは敷けません。

余分な土を取り、最低でも路盤材(砂利)を厚み15㎝、

アスファルト厚みを5㎝入れれる高さまで土を出します。

 

 

3、路盤材(砂利)を入れて敷均します。

IMGP2008

 

 

4、路盤材(砂利)を敷均したら転圧します。

IMGP2013

※転圧をすることで路盤材(砂利)がしっかりと

締め固まり、より強度が増します。

 

 

5、アスファルトを敷いたら完成です。

IMGP2018

 

このような家と家の間の草の生えた空きスペースでも

今回は3日程で駐車場に早変わりです(・o・)v

 

 

写真では分かりずらいですが、

奥側より手前に向けて勾配が取られており、

水が溜まらないように傾斜になっています!!

 

%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82

 

アスファルト舗装以外にも写真のように

ライン引き(白線)フェンス設置も承っております!!

 

 

写真や説明を知る事だけでもだいぶ前進できたと思います。

とは言っても駐車場のアスファルト舗装工事は決して安くありません。

金額や施工についての不安はまだまだ残ると思います。

なんで、まずはご相談だけでもお聞かせ下さい!!

kmqTZJhig0ODiYNYg2cyMTCCmDIxMMzG-thumbnail2

見積り・相談・打合せは無料です。

沖縄本島内であれば私、シンキがどこでもお伺いします。

まずはお気軽にお電話下さい!!

TEL:098-996-4501

IMG_8270