Tag Archives: 八重瀬町

「駐車場をきれいにしたい!!」その悩み丸正開発のアスファルトで解決!!(沖縄版)

figure_ta-da

 

アスファルト舗装 専門業者 丸正開発の金城です!

今回お話する内容は、

以前にも一度アップしたブログですが、

反響が良かったので改めてもう一度、

同じ内容をブログでアップします!

 

 

画像6

 

以前アスファルト舗装にて駐車場

綺麗にするお手伝いをさせて頂きましたので

その現場を再度ご紹介したいと思います!

 

 

画像7

 

 

これから、舗装を検討されている方の

参考になれば幸いですmark_manpu11_kirakira

sankaku_road_cone_line

 

 

まずは、施工前から(^^)

IMG_6344 IMG_6346

InkedIMG_6348_LI InkedIMG_6349_LI

InkedIMG_6350_LI InkedIMG_6351_LI

InkedIMG_6353_LI

 

コンクリートを剥ぎ取り撤去し

一部、花壇が設置されていたのですが

そちらも撤去し、アスファルト舗装させて頂きました(/・ω・)/

 

line_cars

施工後です(^^)

 

InkedIMG_6629_LI InkedIMG_6630_LI

IMG_6632 InkedIMG_6633_LI

InkedIMG_6634_LI InkedIMG_6635_LI

InkedIMG_6636_LI

 

花壇を撤去する事で、駐車スペースが広くなり

車を停める際も余裕を持って駐車できますねmark_manpu11_kirakira

 

line_cars

 

 

並べてみるとこんな感じです!

IMG_6344 → InkedIMG_6629_LI

IMG_6346 → InkedIMG_6630_LI

InkedIMG_6348_LI → IMG_6632

InkedIMG_6349_LI → InkedIMG_6633_LI

InkedIMG_6350_LI → InkedIMG_6634_LI

InkedIMG_6351_LI → InkedIMG_6635_LI

InkedIMG_6353_LI → InkedIMG_6636_LI

駐車場が広く綺麗になりました♪♪

お客様にも喜んで頂き、私達も嬉しい限りです(^^)v

            kouji_road_roller=3

line_cars

 

「金額面気になるから見積取りたいけど

 見積代って取る?」

「事務所からうちまで遠いみたいだけど

 来てくれるの?」

「見積取って予算合わなかったらどうしよう

 断れない雰囲気とか出してこない??」

 

figure_service

   / 安心して下さい!!  \

 

弊社は、

見積・ご相談は完全無料!!

沖縄本島どこまでも駆けつけます!!!

ご予算に合わせたご提案を心掛けていますので

予算に合わなければ断って頂いて全然構いません!!!

 

figure_jump_happymark_manpu14_aseru

 

少しでも気になったら

こちらからお問い合わせください!

お電話で直接話聞きたい方は

TEL:098-996-4501 丸正開発 金城までお電話下さい(^^)

 

1639729612121

皆様からのお問合せお待ちしておりますfigure_ojigi

 

※建設業は2~4月が繁忙期です。

 工事の際は繁忙期を避けて余裕を持って計画する事をオススメします!

 

 

 

 

 

「空き地や解体後の土地をアスファルトの駐車場にするにはどうすれば。。。?」その悩み丸正開発が解決!!(沖縄版)

こんにちは

アスファルト舗装専門業者の丸正開発 大城(信)です。

 

omakase-470x470

 

今回は最近お問い合わせの多い内容について

過去のブログで好評だった内容を

お話をしていきたいと思います!!

 

 

line_cars

 

 

解体後の空き地どうしよう、、、(・・?」

「家を建てるまで土地を有効活用できないかな~、、、(・・?」

「管理が大変な空き地どうにかしたい。けど、、、(・・?」などなど

 

nayamudanjyo

 

その他にも、

「空地今は使わないけど雑草が生い茂って近隣に迷惑が、、、(・・汗」

「毎回草刈りをするのは大変だ、、、(・・汗」

「販売やアパートの提案しかされないし、どうしよう、、、(・・汗」などなど

 

同じお悩みの方も少なくないと思います。

分かってはいても、いざ動くとなると

アスファルト舗装は安くないし、

金額や施工方法が分からないので不安で

前に進みにくいですよね!!

 

 

 

「そこで!!」

 

 

ok-signe-1

 

 

まず一歩踏み出して安心して相談できるよう

アスファルト舗装の施工方法を説明したいと思います。

 

 

line_cars

 

 

空き地が駐車場に!!これで解決!!

アスファルト舗装で空き地を有効活用方法とは!?

 

1、まずは表面の草や木を剥いでいきます。

IMGP2004

 

 

2、草を剥いだ後は土を出していきます。

IMGP2006

※土では強度が出ないため直接アスファルトは敷けません。

余分な土を取り、最低でも路盤材(砂利)を厚み15㎝、

アスファルト厚みを5㎝入れれる高さまで土を出します。

 

 

3、路盤材(砂利)を入れて敷均します。

IMGP2008

 

 

4、路盤材(砂利)を敷均したら転圧します。

IMGP2013

※転圧をすることで路盤材(砂利)がしっかりと

締め固まり、より強度が増します。

 

 

5、アスファルトを敷いたら完成です。

IMGP2018

 

このような家と家の間の草の生えた空きスペースでも

今回は3日程で駐車場に早変わりです(・o・)v

 

 

画像6

 

 

写真では分かりずらいですが、

奥側より手前に向けて勾配が取られており、

水が溜まらないように傾斜になっています!!

 

%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82

 

アスファルト舗装以外にも写真のように

ライン引き(白線)フェンス設置も承っております!!

 

 

写真や説明を知る事だけでもだいぶ前進できたと思います。

とは言っても駐車場のアスファルト舗装工事は決して安くありません。

金額や施工についての不安はまだまだ残ると思います。

なんで、まずはご相談だけでもお聞かせ下さい!!

 

 

kmqTZJhig0ODiYNYg2cyMTCCmDIxMMzG-thumbnail2

 

 

見積り・相談・打合せは無料です。

沖縄本島内であれば私、大城(信)がどこでもお伺いします。

まずはお気軽にお電話下さい!!

TEL:098-996-4501

IMG_8270

 

※建設業は1~4月が繁忙期です。

 工事の際は繁忙期をなるべく避けて余裕を持って計画する事をオススメします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【沖縄】道路のガードレールや支柱(バリカー)、フェンスの設置・修繕も丸正開発にお任せ!!

 

figure_ta-da

こんにちは!

アスファルト専門業者 丸正開発の大城(信)です。

 

 

今回はアスファルト専門業者の丸正開発ですが、

アスファルト舗装工事以外にも承っている工事を

紹介していきたいと思います。

 

 

figure_ouenmark_manpu08_kiduku

line_cars

 

今回ご紹介するのは、

お客様からよくいただくお声の1つ、

ガードレールや支柱(バリカー)工事についてです。

お声の例としては...

 

「駐車場のフェンスがが壊れているのですが。。。」

「進入禁止用に支柱(バリカー)を設置したいのですが。。。」

「ガードレールが壊れて直したいのですが。。。」

「支柱(バリカー)にぶつけてしまい直したいのですが。。。』

などなど。。。

 

figure_talkingmark_manpu14_aseru

 

これらの製品は道路や駐車場でよく見かける事ができます。

劣化や接触での破損も多く修理をどこに頼んだらいいのか

分からない方も多い事でしょう。

 

figure_question

 

まず種類についてお伝えしますと、

・ガードレール(主に歩道者を守るため設置してある白いレール)

・ガードパイプ(主に歩道者を守るため設置してあるパイプ状のフェンス)

・支柱やバリカー(車両の進入止めなどに使われる支柱やパイプ状のようなもの)

などなど。。。

 

 

ざっくり簡単に説明するとこんな感じなものがあり、

場所によって申請が必要なものもでてきます。

figure_presentationmark_manpu08_kiduku

 

実際に丸正開発でおこなった工事の様子を

写真と共に見ていきたいと思います。。。

 

工事前はガードパイプが撤去されていました。

3

公共の道路になるため申請が必要な現場でした。

 

ガードパイプ施工方法として、まず等間隔に支柱を設置していきます。

4

 

支柱設置後は横のパイプを設置していきます。

DSC_0541

※寸法は前もって用意しています。

 

ガードパイプを組立たあとは隙間にセメントを入れて固めていきます。

DSC_0544

 

支柱が完全に固定されたら完成です。

 

line_cars

 

完成した写真がこちらです!

3

DSC_0552

 

設置前と比べて見てみるとより分かりやすいと思います。

 

line_cars

 

他にも種類が違ったガードフェンスなども設置をおこなっております。

2 1

施工前と施工後がこちらです!

 

画像6

 

公共の道路での施工は色々と申請や手続きが必要となっていきます。

複雑な内容や決まり事も多いため

お見積りにもお時間をいただいておりますが、

「できないかも。。。」と諦める前に

まずはぜひ、ご相談だけでもお電話下さい。

 

line_cars

 

お客様のお悩みやお困り事はひとりひとりによって内容が異なります。

まずはご相談程度の感覚で気軽にお聞かせください!!

 

kmqTZJhig0ODiYNYg2cyMTCCmDIxMMzG-thumbnail2mark_telephonemark_mail

 

 

相談・調査・お見積りは無料です!!

沖縄本島内であればどこでも駆け付けます!

まずはお気軽にお電話下さい!!

 

 

TEL:098-996-4501

※建設業は2~4月が繁忙期です。

 工事の際は繁忙期を避けて余裕を持って計画する事をオススメします!

「空き地をそのままにしとくのは ”もったいない” けど…特に使用目的もないし…どうしよう!?」その悩み丸正開発が解決!!

 

 

figure_service

こんにちは!

アスファルト専門業者 丸正開発の大城です。

 

 

line_saku_wood

 

今回は

「今すぐに利用予定はないけど、そのままにしとくのは”もったいない”」

とお考えの土地をお持ちの方に必見のお話です。

実際、丸正開発の工事と共にご紹介していきます。

 

 

figure_ouen

 

 

line_cars

 

 

今回ご紹介するのは、

お客様からよくいただく内容の1つです。

解体後の土地があるけど、すぐに利用する予定はないから、

とりあえず駐車場として利用したい。。。との事です。

 

figure_talking

 

空いている土地をそのままにしとくのは、

土地があるだけでお金がかかってしまうし、

すぐに建物を建てるわけではないのでどうしよう…!?

かといって、アスファルト駐車場にするには予算が・・・

 

 

などと、

 

お悩みの方にとっておきの解決策があります。

アスファルトなどガッツリとした駐車場ではなく、

今回は簡易舗装の1つ “路盤材舗装” をご紹介します。

 

%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82

 

路盤材舗装とは、

路盤材と呼ばれる砂利のようなものを、

厚み15㎝~20㎝程を目途に均等に敷き広げて、

固くなるように専用の機械でしっかりと転圧をした舗装の事です。

 

 

line_simple09_

 

 

よく砂利の駐車場ともいわれています。写真がこちら。

路盤材

 

大小異なる石がしっかりと詰まっている様子が見てとれるとおもいます。

 

 

line_simple09_

 

下の写真のように建物解体後の土地は土がむき出しになっており、

車は止められませんし、人が歩くのもやっとだと思います。

また雨の日などは更に土がぬかるんで、最悪の場合は土が道路に出てしまう場合もあります。

DSC_0009

 

また管理の場合においても、そのまま放置しとくと草が生えてきて、

定期的な草刈りが必要となる場合も起きてしまいます。

 

line_cars

 

そういったお悩みが膨らむ前に下の写真のように

路盤材を上から敷いて、しっかりと水勾配もとり、転圧もおこなえば、

これからのぬかるみや草刈りの軽減にもなると思います。

 

 

DSC_0014

 

 

施工の目安として、

一般的な駐車場で路盤材のみの舗装では15㎝~20㎝の厚みをもたせて路盤材を入れ、

水が溜まらないように2%の勾配(※1m行って2㎝上がる勾配)をつけて施工するとよいです。

 

 

line_cars

 

またワンポイントとして、

駐車場を使用していくうちに砕石が浮かび上がり道路に出てくる場合もありますので、

最初に乳剤と言われる接着剤のようなものを路盤材の上に撒いて施工する方法もあります。

 

こちらは路盤材工事時に同時に施工すると金額面も抑えられますので、

路盤材舗装のお見積りを検討の際には、同時に乳剤を最後に散布する

乳剤舗装のお見積りもぜひ同時に依頼して比較してみて下さいませ。

 

line_cars

 

 

お客様のお悩みやお困り事はひとりひとりによって内容が異なります。

まずはご相談程度の感覚で気軽にお聞かせください!!

 

kmqTZJhig0ODiYNYg2cyMTCCmDIxMMzG-thumbnail2mark_telephonemark_mail

 

 

相談・調査・お見積りは無料です!!

沖縄本島内であればどこでも駆け付けます!

まずはお気軽にお電話下さい!!

 

 

TEL:098-996-4501

 

 

 

※建設業は2~4月が繁忙期です。(おかげさまで今年は11月から忙しいです~)

 工事の際は繁忙期を避けて余裕を持って計画する事をオススメします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

草刈りが大変でお困りのお客様!アスファルト舗装で一発解決!!

こんにちわ。

丸正開発の金城です。

1639729612121

最近私達が工事を行った現場を写真付きで説明していきますので是非最後まで読んでください!!

 

「土地はあるのに空き地なんてもったいない。。。」

「草刈りが大変でどうにかしたい。。。」

このような事でお困りのお客様必見です。

丸正開発アスファルト舗装で、そのお悩み解決できます。

 

IMG_9669

このような砂利の駐車場でも、丸正開発の手にかかれば

IMG_9676

このように綺麗な駐車場に生まれ変わります。

 

私達 丸正開発アスファルト舗装を専門としている会社ですので、駐車場の事なら

お任せください!!

お客様に寄り添い、お客様に合った提案を出来る用に日々心がけております。

figure_ta-da

是非この機会に丸正開発アスファルト舗装をして駐車場を綺麗にしてみませんか??

見積り・相談・現場打ち合わせは無料で行っております。

もちろん沖縄本島内であればどこにでも伺いますので

まずはお気軽にご連絡下さい。

TEL:098-996-4501  営業担当:金城

kmqTZJhig0ODiYNYg2cyMTCCmDIxMMzG-thumbnail2