絶対に知っておくべき!! 空地の有効活用。簡易的な乳剤舗装で空地を駐車場に!! 沖縄県内の舗装工事は丸正開発にお任せ!!

figure_ojigi mark manpu08 kiduku

 

 

こんにちはー!!

アスファルト専門業者 丸正開発の大城(信)です!!

 

 

今回はアスファルト以外の舗装方法で、

簡易的な舗装をおこなった工事についてお話していきます。

 

画像6

 

 

 

お客様の色々なお悩み・お困り!!

 

お客様のお悩みでよく聞くお悩みが、、、

「古い建物を解体したけどその後どうしよう。。。」

「ほっとくと、毎回草が生えてきて手入れが大変。。。」

「毎回手入れしないと廃棄物などのゴミ溜まる。。。」などなど

お客様によってお悩みは様々です。

 

 

figure_talking mark_manpu14_aseru

 

 

そこで!!

丸正開発がおススメする簡易舗装の中の1つ、乳剤舗装をご紹介します!!

 

ok-signe-1

 

 

 

 

簡易舗装の1つ。乳剤舗装とは!?

 

乳剤舗装とは路盤材舗装(砂利を引いた舗装)の上に

乳剤という接着剤のようなものを撒いて表面を固めた舗装の事です。

実際におこなった丸正開発の工事を例に紹介していきます。

 

line_cars

 

 

 

実際の工事の風景!!

 

今回工事を依頼したお客様は、

建物解体後、しばらく建築の予定はないので

その間、駐車場にしたいという依頼でした。

20250117 155819

写真のように最初は草がところどころあり、地盤はほとんど土でした。

 

 

草木が生えたまま放置しとくとゴミなのが溜まってしまいます。

20250118 083747

ゴミなどの廃棄物は1つ1つ仕分けも必要で無駄な料金が掛かってしまいます。

(※丸正開発では廃棄物の処分はおこなっておりません。)

 

 

line_cars

 

草木を処分後、水勾配を取る為に材料を入れて水が溜まらないように嵩上げをします。

20250118 091934

今回は嵩上げに路盤材(砂利)ではなく、アスファルトの破砕材を使用しています。

 

line_simple09_

 

アスファルト破砕材を敷き均している様子です。

20250118 093521

敷き均した後は専用の機械で転圧をして締固める作業をおこなっていきます。

 

line_simple09_

 

全体的に仕上げたら表面に乳剤(接着剤のようなもの)と黒砂を撒いて完成です。

1737330124372

 

そのままだと、乳剤の上はベトベトしていて通れないので、

砂を撒いて散布後の上を通れるようにしています!!

 

 

 

line_cars

 

施工前と比べても”スッキリ”した印象が見てとれます。

20250117 155819

1737330124372

 

※施工後は転圧もしっかりかけているため車両の乗り入れはできますが、

過度な切り返しや停車状態でハンドルを切ったりすると、

まだ安定はしてないので剥がれたり、へこんだりする恐れがあります。

 

line_cars

 

 

 

乳剤舗装をもっと知りたい。相談したい

 

アスファルトの舗装と比べて簡易的な舗装なので、

強度が落ちる部分などもありますが、駐車場としては使用ができます。

まずは一度お試しにお電話でご相談して下さい!!

 

kmqTZJhig0ODiYNYg2cyMTCCmDIxMMzG-thumbnail2

 

相談・見積り・調査は無料!!

沖縄本島内であればどこでも伺います!

まずはお気軽にご相談下さい!!

TEL:098-996-4501

 

 

※建設業は1~4月が繁忙期です。

工事の際は繁忙期を避けて余裕を持って計画する事をオススメします!