圧倒的な沖縄での豊富な実績!!絶対に知っておくべきアスファルト舗装専門業者!!丸正開発(マルマサ)!!

 

こんにちは!!

沖縄のアスファルト舗装専門業者

丸正開発の大城です。

 

omakase-470x470

 

今回は沖縄で駐車場のアスファルト舗装業者をお探しの方に

今まで丸正開発がおこなってきた工事を画像付きで見てもらい、

少しでもご参考にしてもらえればと思います。

 

%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86%e3%81%86

 

 

丸正開発の豊富な実績事例!!

 

1、南城市内

路盤材(砂利)が既に入っている現場だったため、

不陸整正をおこない上からアスファルトを敷いています。

施工日数は1日で完了しています!!

 

Before

imgp0575

After

imgp0591

 

 

 

 

 

2、西原町内

草が生えているため表面の草、余分な土を取り、

路盤材を入れ、アスファルトを敷いています。

施工日数は2日で完了しています。

 

Before

IMGP2998

After

IMGP3113

 

 

 

 

 

3、宜野湾市内

草木が生い茂っていた空き地です。

まずは伐開からおこない土を出して、

路盤材を入れてアスファルトを敷いています。

施工日数は4日で完了しています。

 

Before

IMGP2190

After

IMGP3379

 

 

 

 

 

4、那覇市内

解体後の土地でした。

地盤が下がっていたため、そのまま路盤材を入れて

上からアスファルト舗装をしています。

施工日数は2日で完了しています。

 

Before

IMGP2994

After

IMG_9366

 

 

 

 

 

5、南風原町内

草木があり、土がだいぶ盛られていたため、

草木剥ぎ取り後、余分な土を出して、

路盤材を入れて、アスファルトを敷いています。

施工日数は3日で完了しています。

 

Before

IMGP2004

After

IMGP2018

 

 

 

 

 

6、糸満市内

長年の使用劣化でアスファルトがへこんでいたため、

簡易的な施工方法でアスファルトを被せる工事をしました。

施工日数は1日で完了しています。

 

Before

IMG 7938

After

IMG 8095

 

 

 

 

 

7、浦添市内

傾斜になっているコンクリートの駐車場でした。

ところどころ割れているところがあった為、

全面剥がして材料を入れ替えて

アスファルトで復旧をおこないました。

施工日数は1日で完了しています。

 

Before

0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e

 

After

koko

 

 

 

 

8、八重瀬町内

私道路が工事車両の往来などで破損していました。

もともと路盤(砂利)が敷かれていたので、

少しの不陸調整とアスファルト舗装をしました。

施工日数は1日で完了しています。

 

Before

DSC 0217

 

After

DSC 2287

 

 

 

 

 

9、うるま市内

建築に伴う道路の工事でした。

路盤(砂利)までは敷かれている状態だった為、

不陸調整をしアスファルトを敷きました。

施工日数は1日で完了しています。

 

Before

IMG 4542

 

After

IMG 4481

 

 

 

 

 

10、八重瀬町内

駐車場として利用されていましたが、

雨の日などは地面がぬかるんで駐車できない状況でした。

全体の余分な土を削り取り、路盤材(砂利)を敷き均して、

その上からアスファルトを敷いていきました。

施工日数は4日で完了しています。

 

Before

IMG 6050

 

After

IMG 6057

 

 

 

 

 

11、那覇市内

建物解体後に駐車場をつくりました。

建物解体と路盤材(砂利)の入れ込みまでは

他業者がおこなってくれていましたので、

路盤材(砂利)の状態より不陸調整をおこない

アスファルトを敷きました。

施工日数は1日で完了しています。

(※不陸調整~アスファルト舗装迄で1日です。)

 

Before

0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e 1

 

After

DSC 3202

 

 

 

 

 

12、那覇市内

路盤材(砂利)が既に敷かれている駐車場でした。

不陸調整と入口の細かい工事をおこなった後に

アスファルトを敷きました。

現場までは狭い道が続く場所でしたので、

施工日数は2日で完了しています。

 

Before

4620693218536073786.1666c58f80d0493fc979732127d549bd.22030406

 

After

DSC 3207

 

 

 

 

 

13、豊見城市内

毎回の草刈りが大変なちょっとした土地でした。

土が割られていた為、土を削り、路盤材(砂利)を入れ、

その上からアスファルトを敷き均しました。

施工日数は1日で完了しています。

 

Before

DSC 3243

 

After

DSC 3292

 

 

 

 

 

14、浦添市内

建築に伴う私道の工事でした。

路盤材(砂利)が既に敷かれている現場でしたので、

不陸調整をおこない、アスファルトを敷きました。

施工日数は1日で完了しています。

 

Before

07984d15473d1ebae1d8f49d971f0224

 

After

769f3e1a78dcd090bee5ccf952ffc6b2

 

 

 

 

 

15、那覇市内

建築に伴う駐車場工事でした。

土と路盤材(砂利)が混合しているの状態でしたので、

土を削ったり、路盤材(砂利)を入れたりした後、

アスファルトを敷き均しました。

施工日数は3日で完了しています。

 

Before

DSC 0008 1

 

After

DSC 0077

 

 

 

 

16、うるま市内

住宅のお庭を改修する工事でした。

住宅周りが殆ど土の状態だった為、

土を削り取り、路盤材(砂利)を敷均し、

乳剤(接着剤のようなもの)を全体に散布して、

黒砂を撒く表面を固めた乳剤舗装です。

施工日数は3日で完了しています。

 

Before

DSC 0129

 

After

dsBuffer.bmp

 

 

 

 

 

17、那覇市内

公園内の通路で琉球石灰岩の石畳の修繕でした。

復旧には石畳の代わりに特殊アスファルトの

カラーアスファルト(白色)を用いて敷き均しました。

施工日数は1日で完了しています。

 

Before

DSC 0123

 

After

DSC 0225

 

 

 

 

 

18、那覇市内

駐車場の一部が砂利の状態でした。

余分な土は削り取り、路盤材(砂利)を入替えて、

アスファルトを敷きました。

施工日数は3日で完了しています。

 

Before

  DSC 0206

 

After

DSC 0202

 

 

 

 

 

19、那覇市内

建物解体跡地で道が狭い場所に合った現場でした。

土が多かったので、余分な土を削り取り、

隣地のアパートに水が直接流れないように縁石を積み、

路盤材(砂利)を入れて、アスファルトを敷きました。

施工日数は4日で完了しています。

 

Before

DSC 0283

 

After

DSC 0662 2 1

 

 

 

 

 

20、南城市内

建築に伴う歩道切下げ工事でした。

歩道と車道を分けるブロックを切り下げて、

車が乗り入れられるように工事をし、

最後にアスファルトを敷きました。

施工日数は4日で完了しています。

 

Before

20240123 161149

 

After

20240126 131440n

 

 

 

 

 

21、宜野湾市内

建築に伴う私道の舗装工事でした。

路盤材(砂利)が既に敷かれている為、

不陸調整をおこない、アスファルトを敷きました。

施工日数は1日で完了しています。

 

Before

20240402 133633

 

After

20240411 141400

 

 

 

 

 

22、豊見城市内

普段より砂利の駐車場として使われている駐車場でした。

今回管理するにあたってアスファルト舗装、区画線(ライン引き)、

フェンスの設置をおこないました。

施工日数は4日で完了しています。

(※区画線1日、フェンス1日。)

 

Before

20240403 143057

 

After

20240723 164142

 

 

 

 

 

 

23、那覇市内

駐車場に向かう登坂の通路の工事でした。

通路途中に路盤材(砂利)が敷かれており、

登りづらく、砂利が流れ散らかるのがお悩みでした。

その為、部分的にアスファルト舗装をおこないました。

施工日数は1日で完了しています。

 

Before

1

 

After

20240412 133305.jpg

 

 

 

 

 

24、那覇市内

駐車場として利用中の土地でした。

地面が土の為、雨後はぬかるみが多く、

雑草の手入れも頻繁に行っていた駐車場でした。

余分な土を削り、路盤材を入れて、アスファルト舗装をしました。

入口と奥の方にはブロックを積んで擁壁をつくりました。

施工日数は6日で完了しています。

 

Before

DSC 1362.jpg

 

After

20240216 100815 scaled.jpg

 

 

 

アスファルト舗装をもっと知りたい。私も相談したい!!

 

丸正開発の過去におこなった工事を一部ご紹介させて頂きました。

面積や内容にもよりますが、着工から完了迄は

だいたい1週間以内では完了する事が多いです。

 

それぞれの金額はお伝えする事が出来ませんが、

アスファルト舗装は決して安くはないです。

だからこそ、1人1人にあったご相談をご納得されるまで

何度でも足を運んでご説明させていただきます!!

 

[

 

見積り・相談・打合せは無料です。

沖縄本島内であれば、どこでもお伺いします。

まずはお気軽にお電話下さい!!

TEL:098-996-4501

 

IMG_8270

 

 

※建設業は1~4月が繁忙期です。

工事の際は繁忙期を避けて余裕を持って計画する事をオススメします!